マイペースなおじさんです
……というような、ほんとにどうでもいいこと言うならTwitterでじゅうぶんな気がする
カフェラテとソイラテなら圧倒的にソイラテのほうが健康的、と思ったらそうでもないのね
おお繋がった
おなかぱんぱんなので駅まで歩く!!
寝る!!!
あーもーなんもやる気起きないどうしたゲームやる気も起きない
みすきは始めたとたんにめっちゃリアクションが飛んできて恐ろしかった見知らぬ集団に襲われてる気分になったあれはよくない
「いまを生きる」、そう「いまを生きる」だっ!!
中学のクラスの卒業文集、「何かやりそうな人」第一位「早く結婚しそうな人」第一位
いまだに独身で何もやり遂げない貧乏契約社員ですクラスのみんなごめんよ
そう考えると、誰も読まないのに毎日毎日web日記書いてた20代のころの自分すごいな。単純に書くことが楽しかったんだろうな。あの情熱を取り戻したい。いまはなんにもやる気起きない。
人が集まってくると病気自慢(おもにお心の)が始まるのが見ててしんどいわね
Twitterも最初にアカウント作ってから15年くらい経つけど、Twitterで仲良くなった人ってひとりもいないなー。「誰とでも繋がれる」なんて大嘘だ! 大嘘!!!
サンドウィッチマンと3人でM-1に出てだだ滑りする夢を見た今日も悪い一日になりそうだ
Twitterは誰も相手してくれないからだめだ
昔話をします Show more
15年前くらいにはじめて登録したSNSはアクティブユーザーがたしか20人くらいで、みんな顔(アイコン)と名前とどんな人かが一致してた。誰かがブログ更新するの楽しみに待ってて、みんなでコメントつけあったりしてたな。楽しい時間だった。人生で一番輝いてる時期だった。その後、変なユーザーが増えたり、サーバーが不安定になったりして人が減っていって、いまはまともなユーザーはたぶん3〜4人くらいで(変な人はまだ何人かいる)、何ヶ月かに一度更新されるくらい。
どこもこういう流れになっていくんだろうかね。
いい意味で過疎ってるくらいのところのほうが性に合っているいい意味でいい意味でね
Misskeyもはじめてみたいろいろと激しいところだった……
休日の混んでるカフェで勉強会なんかしないでくれよそういうとこだよお前たちはそんなんだから勉強できないんだよ
毎月カツカツの生活してんだよこっちは
今日もオ○プンハウスの人がいる大変だなあとは思うけど声はかけてこないでほしい
まったりできる一杯を、あなたに。