Show newer

同僚(函館出身)「雪で傘さしてる人見ると、『都会人ぶってるw』って思っちゃう」
私「……」

クライアント(新潟出身)「あの程度なら、『ちょっと舞ってるな』くらいですね」
私「……」

私「きのう吹雪いたね! 傘持ってかれそうだった!」
同僚(函館出身)「雪で傘なんかささないw」
上司(札幌出身)「ささないっすね」
クライアント(新潟出身)「さしませんね」
私「……」

バス停の名前も変わってて驚いた
まあそりゃ変わるよね(中村区役所西→地下鉄太閤通西)

職場が紙まみれで机とかキャビネットとかがごちゃごちゃしてどうにも片付かなくて、どうやったらきれいになるかを考えて考えて考えた結果、「片付けに時間をかける」という方法をとることにした。
いつもは「まだあれもやらなきゃこれもやらなきゃ! わ! あと5分で帰らなきゃ!」だったのを、きっぱり諦めて退社45分前からデスクの整理と片付けを始めた。いつもよりだいぶスッキリした気がする。

ほっともっとですき焼き弁当買った

なんかつかれた……
精神点をガリガリ削られた感じ

ピスケもうさぎも(透明入れて)5色使っちゃってるのはご愛嬌ということでなんとか……

懐古趣味かもしれないけど、ブルーハーツを聴いて「シンプルで響く歌詞っていいなぁ」と思うなどした

ちょっと言い換えて確認すれば間違いが防げるのに、ってもにょもにょすることが多い。
「それ右に置いといて」
「僕から見て右ですよね?」とか。

でも言われて嫌がる人もいるんだよなぁ。
「右っていったら右だろ!」とか「そうに決まってるだろ!」とか……。つらい。

(もうずいぶん更新してないけど)インスタいろいろしんどいからTumblrに移行しようかな……

「牛丼というより紅生姜丼」というのをはじめて実際に見た。かなりの迫力だった。味覚どうなってんの……。

明日は有休
でも有休の前日は引き継ぎが、翌日は後始末がすごい面倒だからたまに「有休いらん!」ってなる

2年ぶりくらいにWordPressさわってみたら、めちゃくちゃ変わってて戸惑った……。
ブログガチ勢でもないし、無料ブログで事足りるんだけどな。サーバー借りちゃってるからもったいないんだよな。

出かけるのは嫌いではないけど、買い物は一度で済ませたい
昼にスギ薬局行って、夕方ダイソー行って、買い忘れがあったのでいまからまたスギに行かなければ

Show older
もふもふ珈琲店

まったりできる一杯を、あなたに。