Show newer

にぃ「こうこうこうです」
上司「いや、聞きたいのはこうこうこういうことなんだよ」
にぃ(えっ、だからさっきから言ってるやん何が違うの!?)

↑こういうことが多すぎた

昨日上司とがっつり面談したんだけど、どうにも思ってることが伝わらない
伝え方が悪いんかな
伝え方が悪いんだろうな
事実を簡潔にまとめてしゃべるのは得意(だと思ってる)なんだけど、考えをアウトプットするのが苦手なんだな
いや、言わんでもわかるだろそんなこと、って思うと省略しちゃうしな
文章の練習がてらブログでも始めてみるかな

会社に向かってるけど、死んだ目をしてるのが自分でもわかる

あっ、前に並んでる人が気づいて正しい位置に移動した

「こう並んでね」って床に矢印書いてあるのに、それをまったく無視した列ができててこれどうするべきかね

起きたら目が痒い
……花粉症……!?

SPIの勉強しとけって言われたけど、あんなもん1ヶ月2ヶ月やったところでじゃない?

春にある昇進試験にエントリーする方向で話を進めているけど、「いまくらいの熱意だったらまず通らない」とはっきり言われた

岐路に立たされている
ふつうの人なら10〜15年くらい前には通ってるんだろうけど

ふだん話すことのない、レイヤーがみっつ上の上司と今後について話をした
会社が求めているのはゼネラリスト
でも私の志向は完全にスペシャリスト
ゼネラリストとしての出世の道は用意されているけど、スペシャリストを目指すならいまのポジションで現場に残るしかない(あるいは転職)

いや……
これはしんどいぞ……

「内容がテクニカルに寄りすぎなので、対人・チームビルディングの要素を増やすといい」

いやだからそういうの向いてないし興味ないのよ……

前の上司からは
丸投げ・放置・責任かぶせ・「能力がない」って肩書き外される、でも業務内容そのまま ってされて
あーもー出世とか無理才能ないし、って思ってたけど……

今の上司は前評判は悪かったけど
感情で物を言わないし、指示やアドバイスは具体的だし、「みんな偉くな〜れ♪」ってノリだし
うまく乗せられた気がする

昇進試験のエントリーシート書くのしんどい
いかにふだん何も考えずに働いてるか、いかに将来なりたい姿がないか、ってことだな

ファミレスきてる
そういうお店だから仕方がないとは思うけど、それにしてもうるさすぎる

異動した同僚が、環境(主に人)がクソすぎて病みかけてる
なんとかしてあげられないかな

「X(旧Twitter)って民度が低いなぁ」と思いながら見ているX民

ひさーしぶりにSwitchで1時間遊べたけど、ほんとは毎日1時間遊びたいぞ

Tumblr、一年前に上げたイラストにいいねやらリブログやら急につきはじめておもろい

Show older
もふもふ珈琲店

まったりできる一杯を、あなたに。