Show newer

マルチタスクが苦手な人間にやらせる仕事じゃない
集中して作業できる時間がまるでない
仕事を振ろうにも振れる人間もいない
鬱から復帰した奴はまた病みかけてる
後出しでいろいろ言われる
「難しいチェックは不要で誰にでもできる簡単な作業」なんて大嘘

今日ちょっと信じられないくらい疲れて元気がない

雪国に住んでる人はすごい!!

重みがあって風があって面で降ってくる雪を経験することがないのよね……

同僚(函館出身)「雪で傘さしてる人見ると、『都会人ぶってるw』って思っちゃう」
私「……」

クライアント(新潟出身)「あの程度なら、『ちょっと舞ってるな』くらいですね」
私「……」

私「きのう吹雪いたね! 傘持ってかれそうだった!」
同僚(函館出身)「雪で傘なんかささないw」
上司(札幌出身)「ささないっすね」
クライアント(新潟出身)「さしませんね」
私「……」

バス停の名前も変わってて驚いた
まあそりゃ変わるよね(中村区役所西→地下鉄太閤通西)

職場が紙まみれで机とかキャビネットとかがごちゃごちゃしてどうにも片付かなくて、どうやったらきれいになるかを考えて考えて考えた結果、「片付けに時間をかける」という方法をとることにした。
いつもは「まだあれもやらなきゃこれもやらなきゃ! わ! あと5分で帰らなきゃ!」だったのを、きっぱり諦めて退社45分前からデスクの整理と片付けを始めた。いつもよりだいぶスッキリした気がする。

ほっともっとですき焼き弁当買った

なんかつかれた……
精神点をガリガリ削られた感じ

ピスケもうさぎも(透明入れて)5色使っちゃってるのはご愛嬌ということでなんとか……

懐古趣味かもしれないけど、ブルーハーツを聴いて「シンプルで響く歌詞っていいなぁ」と思うなどした

ちょっと言い換えて確認すれば間違いが防げるのに、ってもにょもにょすることが多い。
「それ右に置いといて」
「僕から見て右ですよね?」とか。

でも言われて嫌がる人もいるんだよなぁ。
「右っていったら右だろ!」とか「そうに決まってるだろ!」とか……。つらい。

(もうずいぶん更新してないけど)インスタいろいろしんどいからTumblrに移行しようかな……

Show older
もふもふ珈琲店

まったりできる一杯を、あなたに。