配下やチームのマネジメントのために、実務を手から離すべき、ってそりゃおっしゃる通りなんだけどさそれができないほどの業務量を押しつけてきたのはおたくの会社なわけよチームほぼ全員がぱんぱんってよっぽどよ?他チームに助けを求めるのにも限界があるし(それなりの専門スキルが要るし)「年度末は忙しくなるよ」だけで、具体的な作業量も作業手順も不明な段階では新規採用なんてできないんだわそんな1〜2ヶ月で、しかも複数名同時に育成なんてできないし、短期でそんな能力高い人集まると思う?
まったりできる一杯を、あなたに。