昔は呼ばれたら自分から診察室にはいる子だった。
歩けなくなった。。。
あんまり注射を失敗されて
そのうち注射が下手な医師と上手い医師を見分けて下手な人をみて怯えるようになった
かかりつけだったあそこで製薬会社が禁忌にしてる誤った投与方法をこれが正しいと思って使われた。
ph11の薬剤なので静脈には30分以上かけてゆっくり投与するか電解質輸液に混ぜ薄めて入れなきゃ行けなかった。
そういえばこの薬剤で結構膵炎起きてるんだといった往診の医者も間違えて覚えてたね。
あの時震えて痛みで流涎してガクガクして、どれだけ辛かっただろう。
それを何度も
あれ以来注射を震えるようになった。
あの時からキュルキュル言い出し膵炎の症状が出はじめた。薬剤性膵炎として急性膵炎再発だ
どれだけ恐怖を味あわせてきただろう
どれだけ
今はものすごく上手い近くの院長先生だけは震えない。
それだけ他の人は痛いんだ。刺し方違うもんな