Show newer

毎回、入院するたびにドコかケガしたり関節外れたりして帰ってくる。
院長も言っていたけど、ここは衛生状態良くないから大腸菌とか緑膿菌とか院内感染してもおかしくないからね〜二次感染かもしれない。
食器を洗うところで鉗子もシリンジも手もお尻に使うものも洗ったり患者の寝床に土足で入るから(土足では無いといいつつ足型が面会のたびに必ず残ってる)

血液検査をして異常値が軒並み出て、
基準値内から基準値の60倍近くに跳ね上がっても、高いってことは〇〇ちゃん元々高いんですよね〜とか元々高い子だからって、来るたびにいうK女医なんなんだ。なんのための血液検査か。なぜノーエビデンス医療なんだ。毎回諦めばかりいうのがこのドクター。

くそよ 

イオン。システムもガバナンスもなくエビデンスに則らない。尿検査なんてエビデンスはない!血液検査も毎時変化するんだから必要ないそんなものエビデンスなんて無いんだカンこそが科学。それが最新の医療です。は忘れないぞ
脱水があれば補液するのが当然なのに必要な補液量
他の患者も諦めろっていうのよって言ってる人を聞いた。
患者ごとに行くたびにルールと態度を変える。イジメのようなことをする。
食事面会なのに十分までとタイマーで測りだす。本州の救急病院に相談した時チラッとその話に触れた時、食べないと治療にならないし退院に繋がらないのに時間測るんですか?!と驚愕していた。

輸液出来ないというのは根拠が無いし医学的にありえない。
看護師が医師より偉く治療に対して医学的判断と称して診断を述べ、頑なに入院させないようにし、
存在しない薬の話をでっち上げ、
もう生きるのは諦めろといい
おまけに架空請求をする。
何なんだ。

Show thread

ペテモ、目の前ですら乱暴に扱っていた看護師、耐性菌あるからってキモいって汚物をつまむように扱ってた看護師、どんな扱いされたかわかったものではない。
その上、何故かイライラしてM医師とH医師に聞いてきましたアンモニアを下げることですが、下げる薬は他にもありますがアンモニアを取るか腎臓を取るかになります。だから看護師として治療を諦めて脱水のまま家で衰弱して看取る方が〇〇ちゃんのためだと思う。医師との話はさせたくないといい、これは医師の見解ではなく看護師としての見解なの〇〇ちゃんは点滴がこれ以上出来ない検査結果の推移が〇〇なので医学的にそうだと思いますと言い出す。
他臓器ならともかくそんな薬ある筈ないし
その直後に、医師本人は諦めてるわけではないし治療計画の話を聞くということでお話のなかで聞いた所、これまで話ししてきてた薬しか無いよ、そんな薬聞いたこと無いと心の底から驚いていて
しかも検査結果についても当然事実と異なる説明をその例の看護師はしていた。
当然受け取る検査結果と経過や他の看護師の説明と異なるわけでおかしさしかなかったが。点滴も医学的に輸液の種類を維持液に変えるのが適当なのであって

今や膝に乗ってバランス取ることも出来ない。。。伏せて寝るのも右肩の痛みこらえて手を伸ばすことも畳むことも出来ないで寝てる

入院前は、入院翌日は、右肩同じ向きだったのに。医師も筋力と神経の問題でズレてないって言っていたのに。
退院の日にはどう見ても右肩が外れていて、右肩が下向きや前に出せなくて痛い痛いって言ってる……

架空請求されていた。
病院側から断られて書いてない紹介状を、作成したことになっていて、紹介状代金を請求されてた

検査結果 怖い 

アンモニアは正常値のまま
尿毒素については測り忘れ
クロール高値 脱水
BUNあおむね変わらずのやや高値 脱水
クレアチニンキナーゼ[1729]?!
好中球半減
血糖値正常へ

筋肉が壊れすぎている靭帯断裂とか交通事故とかのレベルの数値だ
好中が正常に戻ったのはいいが感染があるうえでだから減り方がなんか免疫力落ちてる?

8%以上の強い重度脱水がある
ただ数値が改善しているから積極的治療をしないだそう

尿毒素の残留度は痛い思いしたのに不明に

頼んでた検査項目、忘れて測られてなかった

薬剤耐性菌が出たことあるからって汚いもの扱いする看護師もいるし、さ

Show older
もふもふ珈琲店

まったりできる一杯を、あなたに。